-
ドラマ『大草原の小さな家』シーズン1第10話「母さんの教室」あらすじと感想
ビードル先生が怪我をしてしまったことで、代理教師を務めることになったキャロライン。昔教師の経験があったキャロラインでしたが、不安を抱えながら引き受けました。そのキャロラインに追い打ちをかけるように天敵が彼女の邪魔をするのです。 https://yo... -
映画『アウト・オブ・サイト』内容と感想 恋に落ちてはいけない2人の恋愛
一瞬でお互いに惹かれあった男女。しかし彼らは強盗と連邦保安官でした。それぞれが自分の仕事を全うしようとしますが、お互いのことが忘れられません。恋に落ちてはいけない2人が落ちた恋愛の結末は?仕事を一時停止するのか?それとも。。。 https://you... -
映画『崖の上のポニョ』内容と解説 子供に託す宮崎駿監督の想い
人間になりたいと思う金魚のポニョと5歳の少年宗介の物語の『崖の上のポニョ』。人間の住む街は洪水により沈没してしまうけど、その先にはポニョと宗介のこれからが始まります。5歳児に込めた監督の想いは、この先の地球の未来を託す物語でもありました。... -
1967年版と2006年版の『007 カジノ・ロワイヤル』を比べてみた
イアン・フレミングによって書かれたスパイ小説『007/カジノ・ロワイヤル』。この作品で007ことジェームズ・ボンドは初登場します。その後007シリーズは映画化されますが、『007/カジノ・ロワイヤル』が初めて映画になったのは1967年でした。また本家シリ... -
NHK『偉人たちの健康診断』葛飾北斎 天才脳の秘密
生涯現役を貫いた天才浮世絵師葛飾北斎。人生の50年の時代に90歳まで生きた長寿の秘訣。それは好きなものをとことんやり抜いた彼の人生にありました。絵を描くことが葛飾北斎の生活そのものだったのです。今回はそんな葛飾北斎を健康診断しています。 葛飾... -
映画『野火』内容と感想 死ぬも地獄生きるも地獄 これが本当の戦争体験
塚本晋也監督により自主映画として製作されながらも大きな反響を呼んだ『野火』。ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品された作品でもあります。第2次世界大戦中フィリピンのレイテ島で戦った日本軍。その島での体験は人を狂わせるほどのもの... -
映画『この世界の片隅に』内容と感想 すずさんに出会えたことを忘れない
太平洋戦争の時代に広島で懸命に生き続けたすずさん。彼女の姿を通してこの時代の普通の人々の生活を知る事が出来ました。戦争に突入しても明るく楽しく生きようとしたすずさん。でも戦争はすずさんから全てを奪っていったのです。 https://youtu.be/kczb7... -
ドラマ『大草原の小さな家』シーズン1第9話「母さんの休暇」あらすじと感想
チャールズと子供達はキャロラインに旅行をプレゼントしようと計画します。子供たちのことが心配なキャロラインでしたが、エドワーズが面倒をみてくれることになったので思い切って旅行に出かけることにしたのでした。 https://youtu.be/u6drnWyUleg シー... -
映画『テイラー・オブ・パナマ』ネタバレ内容と解説、 仕立屋が仕立てたのはスーツだけではなかった
MI6の諜報員アンドリュー演じたのはピアース・ブロスナン。彼の演じた『007』を匂わせるなどユーモアを随所に盛り込んだ作品ですが、映画自体は後半驚きの展開を見せる物語になっています。仕立屋が仕立てたのはスーツだけではなかったのです。 https://yo... -
映画『ファーゴ』内容と解説 この映画にはとんでもない嘘が隠されている
ノースダコタ州とミネソタ州の田舎町で起こり連続殺人事件。事件の内容はバイオレンスで残虐的なのに、田舎町に暮らす住民達があまりにもおっとりし過ぎてて、そのギャップに思わず笑ってしまう『ファーゴ』。しかしこの映画には大変な嘘が隠されていたの...