未分類– category –
-
映画『ブルックリン』で描かれた1950年代のブルックリンと移民の暮らし
1951年にアイルランドからブルックリンに向かったエイリシュ。移民の街であったブルックリンにはエイリシュのようなアイルランド人をはじめ多くのヨーロッパからの移民が暮らしていました。映画『ブルックリン』ではそんな1950年代初めのブルックリンの街... -
映画『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』友達は自分で選ぶことができる家族
ダウン症の青年ザックが施設を抜け出し旅に出る物語『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』。ザックを演じたザック・ゴッサーゲンの夢を叶えた作品でもあり、また近年たくさん作られている疑似家族の物語でもありました。ザックが外に出て手にしたものはか... -
映画『アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!』で学ぶ実際にあった投資詐欺と金融危機後のアメリカ
刑事映画『アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!』。スーパー警察官ではない2人組の警察官が投資詐欺に気がつき奮闘するコメディ作品ですが、この作品はアメリカで実際にあった詐欺事件を元にしています。さらにラストではリーマン・ショック後の金融関... -
映画『ハスラーズ』リーマン・ショックによって人生が狂った女性達の物語
2008年に起こったリーマン・ショック。全世界を不景気にしてしまった金融危機はウォール街の男性を顧客に持つストリッパーのダンサー達の人生も変えてしまいました。ここでは彼女達の人生を大きく変えたリーマン・ショックについて振り返ってみたいと思い... -
短編映画『兄弟愛 / Brotherhood』で知るチュニジアとシリアの関係
チュニジア系アメリカ人の女性監督が作った短編映画『兄弟愛 / Brotherhood』。チュニジアからシリアに行ってしまった息子がある日突然家に戻ってきます。その日から始まる父親との関係と兄弟との関係。この映画を通して普段ニュースでを知ることのできな... -
映画『mellow メロウ』大切に育てた片思いと「mellow 」にある花のつながり
ありふれた日常の恋愛を撮り続ける今泉力哉監督。最新作は片思いを中心にした『mellow メロウ』です。誰もは一度は経験したことある片思い。心の中で大切に育てられた想いは「花」と同じなのかもしれません。ここではみんなの片思いと花とのつながりを見て... -
映画『コンテイジョン』で描かれたパンデミックの本当の恐怖
原因不明のウイルスにより世界中で感染が起きてしまう映画『コンティジョン』。命がけで原因を突き止めワクチンを開発しようとする機関がある一方で、感染症による二次被害が描かれたいて作品でもあります。パンデミックによる本当の恐怖。それは人間の良... -
短編アニメ『Hair Love』娘がお気に入りの髪型で行きたかった場所 そこには愛があふれていた
娘の髪をセットするのに奮闘する父親の姿を描いた短編アニメ『Hair Love』。娘がどうしてもおしゃれをして行きたかった場所。家族の愛が詰まった作品は心温まるラストが待っていました。娘と父そして母。家族の温もりに触れることができる6分間になってい... -
映画『北国の帝王』大恐慌時代を生き抜いたホーボーの戦い
1933年が舞台の『北国の帝王』。大恐慌の中アメリカ全土を移動しながら仕事を求めていたホーボー達。生きるために必死だった彼らの様子を描いたこの作品では、社会から見放されてしまったホーボーが絶対的権力を持った車掌や警察官と戦います。ここではホ... -
映画『キャッツ』猫の視点で見るジェリクルキャッツの世界「猫は犬にあらず」
たくさんのジェリクルキャッツが集まる街。月が輝く舞踏会の夜、ジェリクルの長老猫は1匹のジェリクルを選びます。選ばれた猫は天上へ行き、ずっと夢見た自分に生まれ変わることができるのです。この夜「自分こそは!」と思うジェリクルが次々と劇場に姿を...