映画『グリーン・インフェルノ』で描かれたアマゾンの先住民と森林伐採

セスナ機が墜落したジャングルには「食人族」が住んでいたという衝撃的な内容だった『グリーン・インフェルノ』。人間が食べられるという残酷なシーンが続きますが、その向こうには先住民に対する行動やジャングルを伐採し続ける人間への訴えが描かれている作品にもなっていました。

目次

『グリーン・インフェルノ』作品情報


グリーン・インフェルノ(字幕版)

タイトル グリーン・インフェルノ(The Green Inferno)
監督 イーライ・ロス
公開 2015年11月28日
製作国 アメリカ
時間 1時間40分

Rotten Tomatoes

あらすじ

[aside type=”normal”]

森林伐採の不正を暴くためアマゾンを訪れた環境活動家の学生たち。

過激な活動が問題となり強制送還されることになるが、帰りの飛行機にエンジントラブルが起こりジャングルに墜落してしまう。

なんとか生き延びたものの、そこで彼らを待ち受けていたのは人間を食べる習慣を持つ食人族だった。

学生たちは食人族に捕らえられ、次々と餌食になっていく。

(出典:https://eiga.com/movie/79777/)

[/aside]

ペルーの先住民

ペルーのアマゾンには巨大な森林が広がり、そこにたたくさんの先住民が住んでいます。

『グリーン・インフェルノ』の中で主人公達がで出会ったのはヤハ族でしたが、これは架空の民族です。
しかし実際にアマゾンにはたくさんの先住民います。

○○族と名前がついている民族みいれば、確認できず名前がついていない民族もいるほどです。
現代人と未接触民族もいると言われています。

広大な森林の中で彼ら独自の独特な文化で生活をし、狩をしたりしながら生活している民族もいます。

ペルーでは50近い言語亜あると言われていて、その多くが先住民の言語です。
言葉も文化も独自のものを築き上げ、アマゾンの奥地でひっそりと暮らしているのです。

しかし最近では先住民達が森から出て来ている事例も起きています。
森林の開発が進み住む場所を失ったり食べ物を失った先住民達が、食料を求めて森から出てくるのです。

友好的な文化の民族もいれば『グリーン・インフェルノ』で描かれているように暴力的な文化の先住民もいます。
彼らが私たちと接触することは、お互いにとって危険なことでもあるのです。

さらに森から出たことない先住民にとって、都市部に出てくると様々なウィルスに感染する可能性もあります。

先住民と私たちがどのように共存していくのか。
今後の課題でもあるのです。

アマゾンの森林伐採

森林の中で暮らす先住民にとっての脅威となっているのが、『グリーン・インフェルノ』の中にもありました森林伐採です。

土地に眠っている石油や天然ガスや、農地を拡大衣装として広大なアマゾンがどんどん伐採されているのです。
その伐採によって住む場所を失っているのが先住民なのです。

また鉱物を違法に採掘することでアマゾンの川が汚染されています。
『グリーン・インフェルノ』の中でも上空から撮影されたアマゾンの川が汚れているシーンがありましたが、実際に映画の中のようなことが起きているのです。

この現実に対して先住民はアマゾンの森林の所有権を訴えてきました。
そしてやっとその権利が認められ、森林保護に対して世界は動き出したのです。

国連の気候変動会議なども重なり、少しずつですが先住民の暮らしとアマゾンの森林が守られるようになっています。

それでも違法に伐採を行なっている企業もあります。
それは生態系を壊すことにつながっています。

そして先住民を含む多くの生命が命を落としているのが現実なのです。

まとめ

アマゾンの奥に住む食人族ヤハ族と出会った大学生達の悲劇が描かれていたのが『グリーン・インフェル』でした。

グロテスクなシーンが続くショッキングな内容になっていましたが、その奥にはアマゾンの森林を伐採する現状を描いていました。

『グリーン・インフェル』に描かれているアマゾンで起きている現実。
その現実を知ることができるのが、『グリーン・インフェル』です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次