-
映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』カリブに実在した海賊と実在した征服者コルテス
デズニーランドの乗り物が原作という異例の作品『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』ですが、ジョニー・デップが世界的に有名になった作品でもあります。ここでは作品を通してカリブにいる海賊について調べてみたいと思います。 https://you... -
映画『初恋』「バイオレンス」と「仁」どちらも人間の奥底にあるもの
三池崇史監督の初のラブストーリー『初恋』。しかしこれはラブストーリーを超えたバイオレンス映画でありながらコメディー映画にもなっていました。見た後に絶対にスッキリすること間違いなし!世の中の不満を私たちに変わって三池監督がぶった切ってくれ... -
映画『名もなき生涯』第二次世界大戦中のオーストリア 信念を貫き最後まで抵抗した真実
1938年ドイツ軍によるウィーンへの侵攻によりドイツと合併したオーストリア。その時代にオーストリアのザンクト・ラデグントで農夫として生活していたのが『名もなき生涯』の主人公フランツです。信仰を信じ最後までドイツ軍に屈することなく抵抗し続けた... -
映画『スキャンダル』アメリカを驚愕させたテレビ業界のセクハラ事件
2016年に起こったFOXニュースのCEOロジャー・エイルズが女性キャスターに訴えられるという事件。ロジャーはアメリカのテレビ業界の権力者でもあり、さらには共和党と繋がっている人物です。そんなロジャーを訴えた事件を描いたのが『スキャンダル』です。... -
映画で学ぶ歴史 1962年のアメリカを見ることができる8本の映画
1962年のアメリカの出来事を題材にした映画はたくさんあります。それだけ当時のアメリカは混乱していたとも言えます。大きく時代が変わっていた1962年。国の中でも外でもアメリカにとっては激動の1年でもありました。ここではそんな1962年のアメリカを舞台... -
映画『1917 命をかけた伝令』で描かれる第一次世界大戦の最前線の現状
1917年4月6日。第一次世界大戦の真っ只中フランスの塹壕戦でドイツ軍と戦うイギリスの若き兵士。彼に任されたミッションは進撃する味方に「攻撃中止」を伝えること。任務のためにひたすら無人地帯を走り続ける兵士が見たものは戦地の現状。ここでは『1917 ... -
映画で学ぶ歴史 1950年代のニューヨークが分かる4本の映画
1950年代のニューヨーク。急激に成長を遂げるNYに多くの人が集まってきました。またブルックリンは移民の街でもあり色んな人種が集まった街でもありました。ここではそんな1950年代のニューヨークの様子を知ることができる映画を紹介したいと思います。 [v... -
映画『ブルックリン』で描かれた1950年代のブルックリンと移民の暮らし
1951年にアイルランドからブルックリンに向かったエイリシュ。移民の街であったブルックリンにはエイリシュのようなアイルランド人をはじめ多くのヨーロッパからの移民が暮らしていました。映画『ブルックリン』ではそんな1950年代初めのブルックリンの街... -
映画『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』友達は自分で選ぶことができる家族
ダウン症の青年ザックが施設を抜け出し旅に出る物語『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』。ザックを演じたザック・ゴッサーゲンの夢を叶えた作品でもあり、また近年たくさん作られている疑似家族の物語でもありました。ザックが外に出て手にしたものはか... -
映画『アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!』で学ぶ実際にあった投資詐欺と金融危機後のアメリカ
刑事映画『アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!』。スーパー警察官ではない2人組の警察官が投資詐欺に気がつき奮闘するコメディ作品ですが、この作品はアメリカで実際にあった詐欺事件を元にしています。さらにラストではリーマン・ショック後の金融関...