未分類– category –
-
映画『クレイマー、クレイマー』で夫婦の関係を改めて見直す
妻が家を出て行き息子と二人暮らしの生活に戸惑いを隠せない夫テッド。息子のビリーは母のジョアンナを恋しがってばかりです。一方で自分の新しい生活のために息子をおいて家を出て行った妻ジョアンナも、息子を残してきたことを後悔していました。『クレ... -
映画『ジョジョ・ラビット』で見る第二次世界大戦末期のドイツ国内の状況
第二次世界線末期のドイツ軍の様子を描いた『ジョジョ・ラビット』。物語は戦争の事実を知った少年の成長物語で、少年の周りのたくさんの愛が描かれた映画でもありました。ここでは『ジョジョ・ラビット』のジョジョの目から見た第二次世界大戦末期のドイ... -
映画『桐島、部活やめるってよ』映画部 前田君の映画愛
高校生のリアルなヒエラルキーを描いた映画『桐島、部活やめるってよ』。学生生活の中で目立つ存在ではない映画部の前田君とその友人。しかし彼らの映画に対する想いは、誰よりも熱いものでした。ここではそんな前田君の好きな映画を紹介します。 https://... -
リアリティ番組『クィア・アイ』シーズン3第1話「女ハンターの大変身」ハンターから獲物に
ジョージア州のアトランタからミズリー州カンザスシティにロフトを移したファブ5。今回は久々に女性を変身させます。釣りと狩が趣味なジョディ。仕事は男性の刑務所で看守をしています。幼い頃から男性の中で育った彼女は、いつも迷彩柄を着ていて女性ら... -
ドラマ『孤独のグルメ』シーズン3 第7話「目黒区駒場東大前のマッシュルームガーリックとカキグラタン」のお店に行ってみた!
『孤独のグルメ』シーズン3の第7話で紹介されたお店は駒場東大前にある『ボラーチョ』に行ってきました。五郎さんオススメのマッシュリームガーリックはもちろん、ドラマの中で紹介されていたメニューだけでなく、メインディッシュも食べてきました。 こ... -
映画『フォードvsフェラーリ』で学ぶフォード・モーターの紆余曲折の歴史
『フォードvsフェラーリ』は1963年から始まります。自動車の大量生産により一時代を作り上げたフォードモーターでしたが、1960年代になると若者は速い車を求めるようになり、フォードの勢いに陰りが見え始めていました。そんな中ル・マン24時間レースに参... -
リアリティ番組『クィア・アイ』シーズン2第8話「テッドを再び偉大に」市長らしくあるために
今回の依頼人はジョージア州クラークストンの市長テッド・テリー。クラークストン史上最年小の市長になった彼は、移民受け入れに寛容な街作りをしています。クラークストン市民のために懸命に頑張っている市長ですが、その見た目から年配の方には向き合っ... -
ドキュメンタリー『フロム・イーブル〜バチカンを震撼させた悪魔の神父〜』で暴かれた衝撃的な真実
2006年に公開された『フロム・イーブル〜バチカンを震撼させた悪魔の神父〜』で描かれている子供への性的虐待事件は全世界を震撼させる出来事でした。被害者達は大人になった今でも深い傷を負い戦っています。それに対してバチカンが出した答えは正しいこ... -
映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』追加されたシーンによって描かれた様々な人達
『この世界の片隅に』に新たに描いたシーンを使いして作成された『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』。前作同様すずさんの物語ですが、新しいドラマとなって大きな感動を与えてくれる物語になっています。追加されたシーンによって描き出される多く... -
映画『フロストxニクソン 』で描かれたニクソン のインタビューと謝罪の言葉
1974年8月任期途中で自ら大統領職を辞任したリチャード・ニクソン 。その後のジョンソン大統領によってニクソンは恩赦を与えられ、辞任の原因となったウォーターゲート事件の真相は分からないままになってしまいます。多くの国民はニクソン元大統領の謝罪...