未分類– category –
-
映画『カセットテープ・ダイアリーズ』ブルース・スプリングスティーンの歌から見える1987年のイギリス
1987年イギリスのルートンで暮らすパキスタン移民のジャベドは、保守的な社会や父親を長とする家族関係に嫌気を感じていましたが、何もできず悶々とする日々を過ごしていました。そんな時彼はブルース・スプリングスティーンの音楽に出会い、自分の夢に向... -
映画『あの夜、マイアミで』と一緒に見ることで時代背景を詳しく理解できる作品
1964年2月25日の夜マイアミのモーテルで語り合ったマルコムX,モハメド・アリ,サム・クック,ジム・ブラウンの4人。『あの夜、マイアミで』ではそんな4人の会話が描かれていますが、ここでは映画の内容をより深めるために一緒に見るべき作品を紹介します。 h... -
『ブラッド・ブラザーズ マルコムXとモハメド・アリ』で知るマルコムXとモハメド・アリの関係
友人であり兄弟のような関係でもあったマルコムXとモハメド・アリ。2人が共に過ごしたのはたった3年間でしたが、深い信頼で結ばれていました。なぜ2人は出会い交流を深めたのか?そしてなぜ彼らは疎遠になってしまったのか?『ブラッド・ブラザーズ マル... -
映画『ドライブ・マイ・カー』原作の世界をさらに広げたロードムービー
村上春樹の短編小説を原作にした映画『ドライブ・マイ・カー』は、妻を失った主人公がドライブを通して自分の心の声と向き合う物語ですが、それは原作の短編よりも大きな世界で描かれていました。ここでは原作と比べながら映画『ドライブ・マイ・カー』で... -
映画『グッバイ・ゴダール!』ジャン=リュック・ゴダールの転機と革命
映画の概念を変えたとされ、巨匠と呼ばれるジャン=リュック・ゴダール。しかし彼は1960年代後半になると、政治色の強い作品を手がけるようになり「大衆映画は作らない」と決めてしまいます。映画『グッバイ・ゴダール!』では、「革命」にのめり込んでいく... -
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン3で描く1985年のカルチャー
各シーズンで1983年 1984年を舞台にしてきたドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』。シーズン3で舞台となったのは1985年です。少年からティーンエイジャーとなったマイク達4人が興味を示すものも少しずつ変わり始めています。ここではそんな1985... -
青春学園映画『スパイダーマン:ホームカミング』高校生の成長物語
2度目のリブート作品となった『スパイダーマン:ホームカミング』はMCUの物語として戻ってきました。「スパイダーマン」はアメコミのヒーローですが、今作の物語は青春学園映画となっていて、随所に1980年台の名作の青春映画が散りばめられています。ここで... -
世代を超えて受け継がれる映画『ゴーストバズターズ』シリーズ
1980年代を代表する映画『ゴーストバズターズ』。世界中で大ヒットした映画は5年後続編が作られます。さらに時は流れ2016年今度は新しい形で『ゴーストバズターズ』は私たちの前に帰ってきました。そして2022年再び『ゴーストバスターズ』が公開されます。... -
映画『ワンス・アンド・フォーエバー』ベトナム戦争におけるイア・ドランの戦い
映画『ワンス・アンド・フォーエバー』は、アメリカ軍と北ベトナム軍の初めての大規模な戦いとなった1965年のイア・ドランの戦いを描いた作品です。ベトナム戦争初期イア・ドラン渓谷でどのような戦いが繰り広げられていたのか、アメリカ 北ベトナム両軍の... -
『007』と『ランボー』で描かれたソ連のアフガニスタン侵攻
1987年に公開された『007/リビング・デイライツ』と1988年に公開された『ランボー3/怒りのアフガン』。どちらの作品にもソ連に侵攻されたアフガニスタンが出てきます。ジェームズ・ボンドもランボーもアフガニスタンで窮地に立たされるのですが、彼らを助...