未分類– category –
-
映画『オールド・ガード』助けることに理由はいらない 人は孤独じゃない
不死身のヒーロー、それは言い換えれば死ぬことのできないヒーローでもありました。人生の最後が訪れるのをただ待ち続ける彼らは、その間に数多くの出来事を目にしたくさんの人を助けてきました。しかし毎日のように世界では悲惨な事件が起き続けています... -
映画『プロミスト・ランド』シェールガスのメリット・デメリット
新しい資源とされ注目されている天然ガスのシェールガス。枯渇していく石炭や石油の代わりになるエネルギーとして台頭してきました。石炭や石油が及ぼしている環境問題に対してもシェールガスはクリーンなエネルギーと言われています。そんな新しい天然ガ... -
映画『ハードコア』全編一人称の驚きのアクション映画 主人公になりきれ!
全編一人称で描かれた映画『ハードコア』。その撮影方法から公開されると同時に話題となった作品でした。ヘルメットに付けられてカメラで撮影された物語。ゲームのような展開は監督自らカメラマンにも主人公にもなって作られた映画になっていました。その... -
映画『ロブスター』極端な世界が私たちに問いかける「愛」について
愛する人を見つけないと動物にされてしまう世界。しかも愛する人は自分と同時共通点を持っている。そんなとんでもない世界で相手探しに出た主人公の男性デヴィッド。彼に残された時間は45日間しかありません。なんとかしてパートナーを探すデヴィッドに待... -
ドラマ『孤独のグルメ』シーズン8 第9話「東京都千代田区御茶ノ水の南インドのカレー定食とガーリックチーズドーサ」のお店に行ってみた!
『孤独のグルメ』シーズン8の第9話で紹介された御茶ノ水にある『三燈舎』に行ってきました。今回お店に伺ったのは、平日のお昼だったため『孤独のグルメ』ので紹介されたメニューはありませんでしたが、平日のランチセットを食べてきました。初めて食べる... -
映画『虹を掴む男 』空想好きの男が最後に掴んだものは?
空想癖の主人公ウォルターが殺人事件に巻き込まれてしまう。現実と空想の中を行き来するウォルターは少しずつ事件の真相に近づいていくのだが。。。果たしてどこまでが空想でどこからが現実なのか?そして最後にウォルターが手にしたものは何だったのか? ... -
映画『グランドピアノ 狙われた黒鍵』天才ピアニストが命をかけたものそれは…
「音符を1つでもミスしたらお前を殺す」そんなメッセージが楽譜に書かれていた。ただでさえ5年前のミスにより舞台恐怖症となっているトム。彼はミスしてしまうと愛する妻もまた殺されてしまう。果たしてトムは無事にミスすることなく曲を引き終わることが... -
映画『猿の惑星: 新世紀』憎しみが生んだのは猿と人間の戦いだった
新シリーズ『猿の惑星』の第2弾『猿の惑星: 新世紀』。前作から10年後の世界が描かれた今作では、猿達はより知能をつけシーザー以外にも言葉を喋れるようになっていた。そんな彼らの心は人間からされたことが消えていなかった。絶滅寸前にある人間と新たな... -
映画『猿の惑星:創世記』仲間達の解放 それは猿の惑星の始まりだった
新たなシリーズの始まりである『猿の惑星:創世記』。アルツハイマーの治療薬の開発のための実験台にされていたチンパンジー。遺伝子治療によって知能を持ったチンパンジーは自分たちを解放するために立ち上がります。そんな猿達のーのリーダーとなったの... -
映画『ぼくのエリ 200歳の少女』孤独な少年の切なく痛い恋物語
12歳の少年オスカーの前に現れた謎の少女エリ。彼女は自分のことを「女の子じゃないもん」とオスカーに伝えます。それでもオスカーはエリに恋心を抱くようになりました。家にも学校にも居場所のないオスカーにとって、エリだけが唯一の心のよりどころでも...