未分類– category –
-
映画『悪魔はいつもそこに』悪魔と戦うことで「許し」を知った青年
敬虔なキリスト教徒信者が多い田舎町で、信者である父親の元で育てられたアーヴィン。彼の祖母も義理の妹も敬虔な信者でしたが、幼い頃の経験からアーヴィンは神を信じられずにいました。信仰から離れて生きるアーヴィンの元に、次々と姿を変えた悪魔が忍... -
映画『ザ・ファイブ・ブラッズ』憎しみだけが残る戦争 何十年経ってもその傷は消えない
ベトナム戦争中に埋めた金塊を探しに再びベトナムの地に足を踏み入れたベトナム帰還兵の4人。4人はそれぞれが戦後色んな問題と戦いながら歳をとっていました。人種差別だけでなく帰還兵という差別も受けた4人。彼らの人生は常に差別との戦いでした。そんな... -
映画『エイリアン3』これで最後の戦い?人類を守るために救世主となったリプリー
3度目のエイリアンとの戦いに挑むリプリー。しかし今度は自らがエイリアンに寄生されてしまいます。誰よりもエイリアンの恐怖を知っているリプリーですが、会社はエイリアンを生物兵器にすることしか考えていません。ニュートを失い悲しみにくれるリプリー... -
映画『マイレージ、マイライフ 』面倒を避けていた男が初めて経験した人との関わり
結婚願望も家庭を持つ願望もない自由に生きるライアン。彼は友人もなく自由に身軽に動ける自分の生活を楽しんでいました。そんなライアンの仕事はリストラを告げる仕事。人とのつながりを求めないライアンでしたが、リストラだけは相手に面と向かって伝え... -
映画『エイリアン2』子供を守るために再びエイリアンと戦ったリプリー
一度はエイリアンとの戦いに勝利したリプリーでしたが、再度エイリアンの待つ惑星へ。しかも今度は1体だけでなく複数のエイリアンが彼女を待っていました。さらに卵を産む母親エイリアンを見つけたリプリー。彼女は宇宙植民地に生き残っていた少女を守るた... -
リアルと恐怖を作り出すために映画『エイリアン』が参考にした映画
SFホラー映画『エイリアン』はリアルと恐怖を描き出すために、数々の映画を参考にしています。その甲斐あって映画は大ヒットし、その後数々の続編が作られまたパロディ生まれました。ここではそんな徹底的に「本物」を追求したエイリアンが参考にした映画... -
映画『キャビン・フィーバー』自分たちが1番の差別主義者だった
山小屋に遊びに行った大学生の5人。彼らは途中で寄ったお店の店員が走った言葉に嫌悪感を感じ、お店を出ます。老人の店主が差別主義者だと思った彼らですが、実は誰よりも差別主義者なのは自分達だったのです。生き残るためなら友人も恋人も捨てる若者。し... -
映画『レディ・バード 』娘に幸せになって欲しい母の想いと外に飛び出したい娘の関係
大人になる一歩手前の17歳のレディ・バード。彼女はお金のことばかり言う母親が煙たくて仕方ありません。今の生活を早く抜け出してNYで暮らしたいレディ・バードは、都会に憧れ目立つことが大好きな女の子です。しかし理想と現実のギャップに苛立ち、さら... -
小説『地球最後の男』(I Am Legend)をもとに作られた映画作品
1954年に出版された小説『地球最後の男』(I Am Legend)』。作家リチャード・マシスンの人気を決定づけるものとなった小説ですが、のちにこの小説をもとにしたいくつもの映画が誕生しました。時代とともに内容を変化されながらも、映像化が続く『地球最後... -
映画『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』忘れたい過去をいい思い出に
1989年のあの夏、恐怖に打ち勝ちペニーワイズに勝ったはずの「LOSER」7人。しかし27年後伝説の通りペニーワイズはデリーの町に姿を表しました。忘れていたはずの過去の出来事。しかし彼らは心のどこかで27年前の恐怖に怯え続けていました。そして自分たち...