1950年代〜1960年代に活躍したソウル歌手のサム・クック。彼は甘い顔立ちとその歌声で多くの人を魅了しました。黒人だけでなく白人からも人気のあったサム・クックは、自分の立場を使って人種差別撤廃に動き出します。そしてそれはやがて公民権運動にも関わりを持つようになっていくのです。
『リマスター:サム・クック』作品情報
タイトル | リマスター:サム・クック(ReMastered: The Two Killings of Sam Cooke) |
監督 | ケリー・デュエイン |
公開 | 2019年2月8日 |
製作国 | アメリカ |
時間 | 1時間14分 |
ゴスペル歌手
サム・クックは1931年ミシシッピーで生まれますが、南部ではまだまだ奴隷制度の名残りが大きく黒人への人種差別が続く時代でした。
サム・クックの家族は子供たちの安全を考えシカゴへ移住します。
彼の父親はシカゴで教会を開き、やがてサム・クックは聖歌隊のメンバーとして教会で歌うようになりました。
これがゴスペル歌手サム・クックの始まりです。
当時大人気グループだったソウル・スターラーズのメンバーに10代で加入すると、その甘い顔立ちで一躍人気者になります。
彼目当てに教会に若い女の子がたくさんやってきたほどでした。
やがて彼はソウル・スターラーズのメンバーとして南部にツアーに行きます。
この時彼は南部のジム・クロウ法を目の当たりにすることになったのです。
また1955年には自分と同じミシシッピー州出身でシカゴ育ちのエメット・ティルが白人に殺されてしまうという悲惨な事件が起こります。
この頃からサム・クックは、「いつか有名になって黒人を助けたい」という思いを胸にひめるようになりました。
ソウル歌手
1950年代といえば、ロックンロールが生まれた時代。
サム・クックもまたロックンロールを聴いていました。
サムはロックンロールのショーを見に行き、大きな可能性を感じます。
そして彼はゴスペル歌手からの転向を決めます。
彼は自分の作りたい音楽を作ると決意しました。
そして1957年に『ユー・センド・ミー』が発表されます。
この曲が大ヒットしたことで、彼はトップスターの仲間入りを果たします。
また彼の歌声は白人の間でも人気となり、サム・クックは人種を超えた人気歌手となっていきました。
しかしまだまだ露骨な人種差別が残る時代です。
ツアーで南部に行くとそこは昔のままで、黒人は白人から隔離されています。
現状を痛感したサムは彼はスターとなった自分の立場を使って、人種差別に対する抵抗を行うようになっていきました。
また黒人のミュージシャンを守ることにも力を注ぎます。
この時代は黒人の歌を白人が真似をしたり、彼らの曲を奪ってしまう時代でした。
サム・クックは仲間を守るために自らレコード会社を設立します。
そして彼は黒人ミュージシャンの著作権を守ることで、彼らの生活を支えたのです。
公民権運動
ソウル歌手としてスターとなったサム・クックは、やがてモハメド・アリ(当時はカシアス・クレイ)やマルコムXと交流を深めるようになります。
テレビの前で楽しそうにインタビューに答えるサム・クックやアリの姿は、当時の黒人の子供達にとっては自分たちの可能性を感じさせるものでもありました。
1964年2月25日、カシアス・クレイが世界へビュー級王者となった夜、マルコムXとNFL選手のジム・ブラウンも交え4人は腹を割って話をします。
4人の物語は映画『あの夜、マイアミで』にもなっています。
当事者の1人であるジム・ブラウンは「立ち上がることが大事だ」という話をしたと語っています。
4人は恐れずに自分達の権利を要求する方法を考えました。
サム・クックにとってはそれが「ア・チェンジ・イズ・ゴナ・カム」でした。
この曲は公民権運動を支持する歌であり、人種差別で不当な扱いを受ける仲間へ向けた歌でもありました。
しかし残円ながらこの曲が発表されたのは、彼が亡くなった後でした。
サム・クックはは1964年12月11日、銃で撃たれて亡くなってしまいます。
事件当時、警察がきちんと捜査を行わなったことによって、彼の死についてはいまだに色んな意見があるほどです。
大スターサム・クックの命でさえ、当時の警察から見れば黒人の1人でしかなかったのです。
彼もまた人種差別という時代の波に呑まれてしまった1人のスターだったのです。
まとめ
人種を超えて愛されたサム・クックのドキュメンタリー『リマスター:サム・クック』。
スターとして成功した彼はやがて仲間を助けたいという気持ちを強く持つようになります。
自分だからできることを追求し続けたサム・クック。
彼は思い半ばで亡くなってしまいましたが、今でも彼の歌は多くの黒人の中で生き続け仲間を支えているのです。