-
人種差別の実態を撮り続けるアフリカ系女性監督のドラマ『ボクらを見る目』
『グローリー/明日への行進』でアフリカ系女性監督として初めてアカデミー賞監督賞にノミネートされたエイヴァ・デュヴァーネイ。人種差別の実態を撮り続けている彼女が手がけたドラマが『ボクらを見る目』です。1989年に起きた冤罪事件。有罪となってしま... -
映画『髪結いの亭主』切ないほどお互いを愛し続けた夫婦
幼い頃の夢を叶えたアントワーヌ。運命の女性マチルドだけを愛し続けました。そしてマチルドもまた彼だけを愛し続けます。そんな2人の愛情の中で生きるアントワーヌとマチルド。しかしその愛がゆえに、やがてマチルドはアントワーヌを失うことが怖くなって... -
映画『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』自分の人生を生きた4人の姉妹
1868年に発表された小説『若草物語』。世界中で愛され続ける名作が現代に蘇ります。いまの時代に合わせた4人の姉妹たち。彼女たちはお金でも偽りの結婚でもなく、自分達の意思で自分の人生を選びました。周りに左右されず自分の人生を生きた4人の姉妹。そ... -
映画『スリザー』妻を愛しすぎた醜い男の悲しい物語
宇宙からやって来た地球外生命体スリザー。人間に寄生し人間を殺すはずが。。。愛することを知ってしまった。そして1人の女性を求めて追いかけ続ける。それは彼女が永遠の愛を誓った愛する妻だから。最後まで妻を愛し続けようとする1人の男。しかし彼の体... -
映画『ルース・エドガー』箱に入れられ息が出来ずに苦しむルース
優等生という型にはめられて生きる黒人のルース・エドガー。学校と両親から期待される彼は、いつしか息苦しさを感じるようになっていました。型にはめられてしまった自分の人生。そんな人生から抜け出したいけど、それを許してもらえないルース。彼を追い... -
映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』父と娘とゾンビ 1番怖かったのは人間だった
今までのゾンビを覆す『新感染 ファイナル・エクスプレス』。とにかく速い。死んでからゾンビになるまでも、ゾンビになったも速い。すごいスピードで追いかけてくる感染者。その中娘を必死で守ろうとする父親。恐怖を目の前にしてやっと父親らしくなれた主... -
映画『ハリエット』多くの人に居場所を作り続けた女性ハリエット・タブマン
1849年奴隷だった黒人女性ミンティは、南部に売られることを恐れメリーランド州の農場から逃亡しました。160kmの距離をたった1人で逃げた彼女が向かったのはペンシルベニア州のフィラデルフィア。その地でハリエット・タブマンと名前をかえ彼女はやっと自... -
映画『ポーキーズ』1950年代のアメリカの光と闇を描くラブコメ青春映画
エッチでおバカな青春映画の代表格『ポーキーズ』。エンジェル・ビーチ高校というとんでもない名前の学校の男子高校生の物語だが、実は1950年代のアメリカを露骨に映画いています。ここでは『ポーキーズ』の中に描かれている、1950年代のアメリカ差別につ... -
映画『パージ 』2022年3月21日 心に潜む攻撃性を解放する日
新たな建国の父により「パージ」の日が制定されたアメリカを描く映画『パージ』。2022年のアメリカは失業率1%犯罪率過去最低という平和で過ごしやすい国になっていましたが、それは新たに制定されたルールによってもたらされていたのです。 https://youtu... -
映画『ファイナル・デッドブリッジ』結局、死は欺けなかった。。。
シリーズ5作品目となる『ファイナル・デッドブリッジ』。いつものように主人公が死ぬ夢を見るところから始まります。そして死から逃れた人たちに死が迫ってきます。シリーズ5作品目にもなると主人公達がどうやって死ぬのか?そんな緊張感を楽しむことがで...