よしながふみ先生の大人気コミック『大奥』。
現在物語は完結していますが、この作品を原作にした映画やドラマが作られています。
ここではそんな『大奥』の原作漫画・映画・ドラマを物語に登場する各将軍ごとに紹介していきたいと思います。
漫画『大奥』
2004年から連載が始まったよしながふみ先生の漫画『大奥』。
2021年まで連載が続き、コミックは19巻で終りを迎えました。
江戸時代の「大奥」を舞台にした物語ですが、病気により男性の人口が女性の1/4になってしまい男女の立場が逆転した世界のお話になっています。
そのため江戸幕府の将軍は女性で、将軍に仕えるのは大奥に集められた男性たちでした。
フィクションのお話ですが物語に登場する将軍は歴史上実在した有名な将軍ばかりなこともあり、パラレルワールドを描いた作品として、またジェンダーについて取り扱った作品としても人気となりました。
連載が終了してもいまだに人気で多くのファンがいる作品でもあります。
そしてその人気から、何度も映像化されています。
『大奥』映画・ドラマ
徳川吉宗編1
漫画『大奥』の第1巻は八代将軍徳川吉宗のお話です。
映画
その1巻を原作にした映画が2010年公開の『大奥』。
監督 | 金子文紀 |
公開 | 2010年 |
出演 | 徳川吉宗:柴咲コウ 水野祐之進:二宮和也 |
基本的に原作を尊重していて原作通りに物語は進んでいきますが、1ヶ所映画オリジナルで追加された描写があり、そのシーンが「大奥」という世界の悲しさを描いていました。
ドラマ
2023年1月からNHKで放送が始まったドラマ『大奥』。
その1話目が漫画の第1巻にあたる徳川吉宗の物語になっています。
脚本 | 森下佳子 |
放送 | 2023年 |
出演 | 徳川吉宗:冨永愛 水野祐之進:中島裕翔 |
ドラマの第1話目は59分の作品で、その中で漫画1巻分を描くので物語をかなり凝縮させています。
さらにこの1話目は貧しい町民と贅沢なお城の中人たちの格差を描いていて、現実に起きている物価上昇による格差に通じるお話になっていました。
徳川家光編
漫画『大奥』の第2巻〜第4巻の途中までは三代将軍徳川家光のお話になります。
この物語で男女が逆転した大奥がどのように誕生したかを知ることができるようになっていました。
ドラマ(2012年)
脚本 | 神山由美子 |
放送 | 2012年 |
出演 | 徳川家光:多部未華子 万里小路有功:堺雅人 |
2010年に公開された映画『大奥』の続編として製作されたドラマ『大奥〜誕生[有功・家光篇]』。
物語は八代将軍吉宗の時代から遡り、第三代将軍徳川家光の時代のお話になります。
そしてその家光と大奥に入ることになった万里小路有功のお話がドラマ『大奥〜誕生[有功・家光篇]』です。
この作品はドラマ全10話を通して漫画の2巻〜4巻の途中までのお話を、原作通りにゆっくり丁寧に描いた作品になっていました。
ドラマ(2023年)
1話目は徳川吉宗のお話でしたが、2話〜5話の途中までは徳川家光と万里小路有功の物語になっています。
脚本 | 森下佳子 |
放送 | 2023年 |
出演 | 徳川家光:堀田真由 万里小路有功:福士蒼汰 |
2話目から1話45分となったドラマ『大奥』なので、テンポ良く物語は進んでいき原作にあったお話が、かなり省略されています。
でもその分、テンポの良さが大奥という場所の怖さや不気味さを描き出していて、この場所で生きる人たちの凄まじい生き様を感じることができるお話になっていました。
徳川綱吉編
漫画『大奥』の第4巻後半〜第6巻前半で描かれているのは第5代将軍徳川綱吉です。
家光編に出ていた玉栄が綱吉の父親として登場し、年老いた彼の異常さを垣間見ることもできます。
映画(2012年)
監督 | 金子文紀 |
公開 | 2012年 |
出演 | 徳川綱吉:菅野美穂 右衛門佐:堺雅人 |
2010年から始まったシリーズの第3弾であると同時に、最後の作品が映画『大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]』です。
前作のドラマで万里小路有功を演じた堺雅人さんが、この映画では右衛門佐役で出演しています。
この映画も過去シリーズ同様に原作に忠実に描かれていますが、そのラストだけは原作の漫画と違い、綱吉の最期までを描かず、綱吉と右衛門佐の永遠に結ばれたところで終わっていました。
ドラマ(2023年)
NHKドラマ『大奥』の5話の後半〜7話で描かれているのは徳川綱吉のお話です。
脚本 | 森下佳子 |
放送 | 2023年 |
出演 | 徳川綱吉:仲里依紗 右衛門佐:山本耕史 |
これまで吉宗編・家光編に比べ、かなり原作に忠実に描かれているのがこの綱吉編です。
後半は綱吉の悲痛な心の叫びが描かれていて、彼女もまた大奥という場所で1人孤独に生きてきたことを感じることができる展開になっていました。
徳川吉宗編2
漫画『大奥』は家光編・綱吉編が終わり家宣と家継の物語のあと、7巻の終わりから再び吉宗のお話に戻ります。
ドラマ(2023年)
NHKドラマ『大奥』では綱吉編のあと家宣と家継の物語を飛ばし、8話〜最終回の10話まで吉宗のお話に戻ります。
脚本 | 森下佳子 |
放送 | 2023年 |
出演 | 徳川吉宗:冨永愛 徳川家重:三浦透子 |
9話からは9代将軍徳川家重も登場し、吉宗は大御所様となり吉宗の最期までが描かれました。
NHKドラマ『大奥』ファンミーティング
2023年3月8日NHKホールでドラマ『大奥』のファンミーティングが開催されました。
出演者は
- 家光役:堀田真由さん
- 綱吉役:仲里依紗さん
- 吉宗役:冨永愛さん
将軍3人による撮影の裏話をたくさん聞くことができました。
また3人の衣装が華やかでそれぞれの個性が出ていて、可愛く格好いい3人の立ち姿がとても眩しかったです。
NHKドラマ『大奥』の視聴方法
2023年放送のドラマ『大奥』を視聴できるお勧めの動画配信サイトは『U-NEXT』です。
現在、「U-NEXT」では「NHKオンデマンド」を視聴することが可能で、ドラマ『大奥』も配信されています。

ポイントを使用してドラマ『大奥』を視聴することが可能です。
\いますぐ視聴したい方はこちらから/