世代を超えて受け継がれる映画『ゴーストバズターズ』シリーズ

1980年代を代表する映画『ゴーストバズターズ』。世界中で大ヒットした映画は5年後続編が作られます。さらに時は流れ2016年今度は新しい形で『ゴーストバズターズ』は私たちの前に帰ってきました。そして2022年再び『ゴーストバスターズ』が公開されます。ここではいつの時代も愛される映画『ゴーストバスターズ』シリーズを振り返ります。

目次

『ゴーストバスターズ』


ゴーストバスターズ (字幕版)

タイトル ゴーストバスターズ(Ghostbusters)
監督 アイヴァン・ライトマン
公開 1984年12月2日
製作国 アメリカ
時間 1時間45分

>>>映画『ゴーストバスターズ』についてはこちら

1984年に公開されると当時のコメディ映画史上最高の興行収入となった作品『ゴーストバズターズ』は、1970年代後半〜1980年代を代表するコメディアンが集結して作られた映画でした。

ゴーストバスターズの4人の衣装や彼らが装備しているゴースト捕獲に必要な装置、そして彼らの乗っている車など、たくさんの小道具にファンは夢中になります。

映画に登場するゴーストの「スライマー」や「マシュマロ・マン」は当時の子供達のハートを掴んで離しませんでした。

そんな映画から誕生したキャラクターや小道具のグッズなどは売れまくり、『ゴーストバズターズ』は1つのブームとなります。

さらに劇中で流れたレイ・パーカー・ジュニアの歌う主題歌も、陽気なメロディとキャッチーな歌詞からみんなが口ずさみ大ヒットしました。

映画だけでなくキャラクターなどを色んなところで見かけるほど、『ゴーストバスターズ』は1980年代に一大ブームを作り上げた映画なのです。

『ゴーストバスターズ2』


ゴーストバスターズ2 (字幕版)

タイトル ゴーストバスターズ2(Ghost Busters II)
監督 アイヴァン・ライトマン
公開 1989年11月25日
製作国 アメリカ
時間 1時間48分

『ゴーストバスターズ』公開から5年後、ついに続編『ゴーストバスターズ2』が公開されます。

大ヒットした映画の続編ということで制作側も「続編」にためらいがあったようですが、1987年に続編の製作がスタートしました。

同じ監督で同じキャスト、ゴーストバスターズ4人だけでなく秘書役のアニー・ポッツも、そしてリック・モラニス演じるルイス・タリーはゴーストバスターズの弁護士兼会計士となって戻ってきました。

さらには、前作でヒロインディナ・バレットを演じたシガニー・ウィーバーも出演しています。

オリジナルキャストの多くが顔をそろえた『ゴーストバスターズ2』は、ファンにとっては嬉しい続編でもありました。

もちろん戻ってきたのは人間だけではありません。

『ゴーストバスターズ』で人気となったゴーストスライマーも映画の中でその姿を見せてくれています。

前作のファンを喜ばせてくれる作りになっていたのが『ゴーストバスターズ2』でした。

前作の興行収入には届かず失敗作と見られがちな『ゴーストバスターズ2』ではありますが、それでも公開された週の週末3日間の興行記録を塗り替え、最終的には全世界で2億ドルを稼いだ作品となりました。

『ゴーストバスターズ』(2016)


ゴーストバスターズ (エクステンデッド・エディション) (字幕版)

タイトル ゴーストバスターズ(Ghostbusters)
監督 ポール・フェイグ
公開 2016年8月19日
製作国 アメリカ
時間 1時間56分

>>>映画『ゴーストバスターズ』(2016年)についてはこちら

2014年にオリジナルキャストの1人ハロルド・ライミスが亡くなったことで消えてしまった『ゴーストバスターズ』の続編製作でしたが、2016年にリブートとして蘇りました。

男性キャスト4人を女性に入れ替えさらには女性だった秘書を男性にするなど、現代らしい展開になっています。

新しい物語として作られた2016年版の『ゴーストバスターズ』でしたが、随所に1984年のオリジナル版にオマージュが捧げられていました。

オリジナルキャストもカメオ出演していたり、また「スライマー」や「マシュマロ・マン」といったゴーストも登場します。

物語自体もオリジナル版と似たような展開になっていて、新旧それぞれのファンが楽しめる内容になっていました。

ゴーストバスターズ/アフターライフ

タイトル ゴーストバスターズ/アフターライフ(Ghostbusters)
監督 ジェイソン・ライトマン
公開 2022年2月4日
製作国 アメリカ
時間 2時間4分

オリジナル『ゴーストバスターズ』の公開から38年たった2022年、ようやくオリジナルストーリーの続編が公開されます。

コロナ禍ということもあり何度か公開延期となりましたが、日本では2022年2月4日に『ゴーストバスターズ/アフターライフ』が公開されます。

予告編を見る限りではあの4人のうちの誰かの孫の物語となっていて、4人の写真や秘書だったジャニーン・メルニッツの姿も見ることができました。

さらにマシュマロマンだけでなく、オリジナル版に登場したゴースト達の姿も。

過去2作品で監督を務めたアイヴァン・ライトマン監督は、ハロルド・ライミスがが亡くなり続編は作らないと言っていましたが、今回メガホンを取ったのはアイヴァン・ライトマン監督の息子のジェイソン・ライトマンでした

父親から息子へ、そしておじいちゃんから孫の手に引き継がれたゴーストバスターズ。

今度は子供達がどんな活躍を見せてくれるのか今から楽しみです。

まとめ

世代を超えて愛され続ける映画『ゴーストバスターズ』。

今回はそんな『ゴーストバスターズ』をまとめてみました。

それぞれが各時代に合わせた内容になっていると同時に、オリジナルの内容を大切にしていることが伝わるシリーズでもあります。

だからこそいつの時代も『ゴーストバスターズ』はファンを魅了し続けるのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次