第4回目となる東京コミコンが2019年11月22日〜スタートしました。第1回目から参加している大好きなイベントなのでもちろん今年も参加してきました。寒さと雨というあいにくの天気でしたが会場内は多くの人の熱気で満ち溢れていました。今回は初日の会場の様子をご紹介します。
東京コミコン2019
[box class=”yellow_box” title=””]
日時:2019年11月22日〜2019年11月24日
会場:幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール
[/box]
11月22日(金)の12:30くらいに会場に到着しましたが、すでに入場待機列ができていました。
手荷物検査のためかなかなか列は進まず寒かったのですが、15分後くらいには列は進み始めました。
その後が列の流れは止まることはありましたが、緩やかに列は進んでいました。
金曜日でこのような状況でしたので、土日はもっと混雑が考えられます。
コスプレイヤー
コミコンの楽しみの1つは会場内でコスプレをした人に会えることです。
今年もお馴染みの方から初めてお目にかかる方まで、たくさんコスプレした方にお会いできました。
ここではその一部をご覧ください。
ホラー映画からはフレディとブギーマン。
スターウォーズからも。
ブッラクパンサーも。
今年の特徴としてはジョーカーのコスプレをした方も数名いました。
やはり今年は『ジョーカー』ですね。
会場内の展示品
会場内の展示品も写真を撮りましたので、いくつかご紹介します。
バットマンシリーズ
・『ダークナイト』と『ダークナイト ライジング』のバットスーツ
・『バットマン』のジョーカーのスーツ
・『バットマン』のバットモービル
・『バットマン ダークナイト』のバットポット
ターミネーターシリーズ
・T-800
・T-1000
『ターミネーター2』でT-800とジョン・コナーの乗っていたバイク
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
その他
デロリアン
上記以外にも『スピード』で実際に使用されたバスなどもありました。
会場内の感想
展示品以外にも各ブースにたくさんの写真スポットがあります。
これは『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』のブースで撮影しました。
この横にはアナベルの少女もいました。
それ以外に昨年もあった『ゲーム・オブ・スローンズ』の鉄の玉座などもあり、各ブースに多くの人が並んでいました。
「マーベル」や「DC」のショップも並んでいました。
「マーベル」ショップは整理券が配られます。
またジャンケン大会やSNSへの投稿などで記念品をもらえるブース、アンケートに答えて記念品をもらうブースなど各ブースとも色んな工夫がなされていて、どこも人でいっぱいです。
4回目になりますが、毎年どんどん来場者が増えているのを感じました。
正直金曜日にこんなに人がいるとは思っていませんでした。
大成功という雰囲気を感じる初日にでしたし、もちろん筆者自身も大満足のイベントでした。
まとめ
4回目となる「東京コミコン」初日の会場内の様子をここではご紹介しました。
他にもたくさん写真は取りましたが、ここではいくつかだけをUPしています。
会場内でコスプレをした方を探すだけでも楽しい時間を過ごすことができます。
毎年レベルアップしている東京コミコン。
今年も充分に満足できる内容となっていました。
きっと土日はもっと盛り上がるはずです。