世界中で大ヒットし1980年代を代表する映画となった『ゴーストバスターズ』は、当時の人気コメディアンが集結した作品です。お茶の間で人気者だったコメディアン、数々のコメディー映画を作っていた監督。そんな笑いの天才達が集まりユーモアとホラーを融合させた映画が『ゴーストバスターズ』です。
『ゴーストバスターズ』作品情報
タイトル | ゴーストバスターズ(Ghostbusters) |
監督 | アイヴァン・ライトマン |
公開 | 1984年12月2日 |
製作国 | アメリカ |
時間 | 1時間45分 |
あらすじ
(引用:MIHOシネマ)
3人の天才コメディアン
映画『ゴーストバスターズ』で3人の博士を演じたビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、ハロルド・レイミスは、3人ともコメディ劇団セカンド・シティの出身です。
この劇団で笑いを学んだ3人は、1970年代後半にはそれぞれがTVや映画で人気コメディアンとなっていました。
『ゴーストバスターズ』の生みの親でもあるダン・エイクロイドは、バラエティ番組『サタデー・ナイト・ライブ』で人気者となり番組の脚本も手がけるようになります。
彼は『サタデー・ナイト・ライブ』から誕生し1980年に公開された映画『ブルース・ブラザース』では、出演だけでなく脚本も担当しました。
同じ頃ビル・マーレイも『サタデー・ナイト・ライブ』に出演していて、人気者コメディアンとしてその地位を確立します。
一方、ハロルド・レイミスは1978年公開の『アニマル・ハウス』で脚本、1981年公開の『パラダイス・アーミー』では脚本だけでなく出演もしています。
どちらもヒットしたコメディ映画ですが、特に『アニマル・ハウス』はカルト映画として今だに語り継がれる映画でもあります。
ちなみに『パラダイス・アーミー』で主演を務めたのはビル・マーレイで、すでに3人は様々なコメディ作品でその才能を発揮していました。
そんな当時絶大的な人気を誇っていた3人が共演を果たしたのが映画『ゴーストバスターズ』です。
なので彼らの台詞の多くがアドリブだったようで、『ゴーストバスターズ』は笑いの天才達によって即興で作りあげられた作品でもありました。
さらに、当時の人気コメディアンがもう1人この『ゴーストバスターズ』には出演してます。
元々ダン・エイクロイドは『サタデー・ナイト・ライブ』や『ブルース・ブラザース』で相棒でもあったジョン・ベルーシと自分が出演するために『ゴーストバスターズ』を書いていました。
しかし脚本が完成した頃、ジョン・ベルーシは亡くなってしまいます。
そのためもう一度脚本を書き直すことになり現在の『ゴーストバスターズ』が誕生したのですが、実はジョン・ベルーシは『ゴーストバスターズ』に出演しているのです。
ゴーストバスターズの3人が初めて捕獲したゴースト「オニオン・ヘッド」(スライマー)は、ジョン・ベルーシに似せて作られていました。
大食いのスラーマーは、『アニマル・ハウス』でジョン・ベルーシが演じたブルートを元に作成されていたのです。
映画『ゴーストバスターズ』は、1970年代後半から1980年代にかけて多くの人を笑顔にした天才コメディアンが集結した作品だったのです。
コメディ映画のヒットメイカー
天才コメディアン達をまとめたのは、すでにいくつかのコメディ映画をヒットさせていたアイヴァン・ライトマン監督でした。
彼は『アニマル・ハウス』でプロデューサーを、また『パラダイス・アーミー』では監督を務めていました。
1981年の時点ですでにビル・マーレイやハロルド・レイミスを仕事をし、コメディ映画のヒット作品を手がけている人物でした。
そんなコメディ映画のヒットメイカーでもあるアイヴァン・ライトマンに、ダン・エイクロイドが脚本を送ったことから、『ゴーストバズターズ』は誕生します。
コメディ映画のヒットメイカーが手がけ天才コメディアン達が演じた映画『ゴーストバスターズ』は、1984年に公開されると大ヒット映画となります。
何週間も連続で1位を獲得し当時のコメディ映画史上最高の興行収入を叩き出します。
「マシュマロ・マン」という人気キャラクターも誕生し、関連グッズもたくさん売れました。
またたくさんの人が歌詞を口ずさむほど主題歌も大ヒットしました。
その人気はその後も続き、『ゴーストバスターズ』は1980年代を代表する映画の1つとなっていったのです。
まとめ
子供から大人まで多くの人に人気の映画『ゴーストバスターズ』。
1984年に公開された映画ですが、今でも多くのファンがいて続編も作られ続けています。
『ゴーストバスターズ』が時代が変わっても愛されているのは、コメディの天才達によって作られた作品だったからです。
ユーモアとホラーが融合された物語は、可愛いゴーストと耳に馴染む音楽そして笑いによって今だに支持されている映画なのです。
[btn class=”big rich_pink”]『ゴーストバスターズ』を見る[/btn]
参考資料
・Netflix『ボクらを作った映画たち』
・ゴーストバスターズ ヒストリー&メイキングブック