エルは一体何者なのか、なぜデモゴルゴンがホーキンスにきたのか、ついに少しずつ色んな事が繋がりはじめました。全ては研究所の実験と関係していたのです。ホーキンスの住人がそのことに気がつき始めた頃、博士達もまた動き始めたのです。
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン1第6話
第6章「怪物」
暗闇の中で共に恐怖を体験し距離を縮めるジョナサンとナンシーに嫉妬するスティーブ。
ホッパーとジョイスは、研究所で行われている実験の実態を知る。
(出典:https://www.netflix.com/title/80057281)
ホーキンス研究所の実態
第3話でホーキンス研究所で行われていることが「MKウルトラ計画」だということを知ったホッパー。
彼はその記事で見かけた女性の元をジョイスと共に訪ねます。
しかし女性は実験のせいでおかしくなっていました。
ホッパー達が聞かされた実験内容。
これは実際MKウルトラ計画で行われいた内容です。
CIAの主導の元で行われていた実験。
被験者を集め、LSDを投与し洗脳しようという実験でした。
これはもちろんソ連に対抗するための実験でもあったのです。
このMKウルトラ計画は1960年ごろまで続けられていましたが、『ストレンジャー・シングス 未知の世界』の中ではこの実験が1980年代になっても続いていた設定になっています。
実験に参加した女性が産んだ子供。
流産したことにされてしまいますが、実際は出産していました。
それがマイク達のであったイレブンなのです。
イレブンはテレパシーや念力を持っていたため、ソ連と戦う武器とされて隔離されてしまったのです。
さらに彼女を使って実験を続けるブレンナー博士は、モンスターを呼び出そうとしていました。
これもまたモンスターをソ連との戦いの武器に使おうとするためだったのです。
しかしこの実験の途中で事故が起きたのです。
イレブンの念力により、ゲートが開いたのです。
そしてモンスターは表の世界に出てきてしまい、ウィルやバーバラを連れ去ったのです。
少年達の友情
エルガ仲間に加わったことでヒビが入り始めたマイク達に友情。
思春期の男の子が経験する出来事でもあります。
女の子に興味を持ち始めたことで、友達との関係が変わってしまうのです。
きっとマイクとルーカスの関係もそんな時期なのかもしれません。
なんとか2人を仲直りさせたいダスティンですが、相変わらず言い争う意を続けるマイクとルーカス。
ダスティンは一致団結するために『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のゲームを例に出していました。
ダスティンの言った「ブラッドストーン・パス」とは、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のゲームの1つのセットのことです。
このゲームで協力しなかった彼らは、トロルによって全滅したようです。
だから今回は「協力しよう」とダスティンは必死に2人を説得しようとしたのです。
ルーカスは3人でウィルを見つけたいのですが、マイクはエルを必要としています。
自分たちだけでデモゴルゴン と戦うのは、「R2-D2がダース・ベイダーと戦うようなもの」だと少年らしい表現をしていました。
Sphero スター・ウォーズ R2-D2 APP-ENABLED DROID 【日本正規代理店品】 R201JPN
まだこの時ルーカスは自分たちが戦おうとしている相手が、どんな強敵なのか知りません。
その怖さを知っているのは、ジョナサンやナンシーだけなのかもしれませんが、彼らもまた本当の怖さには気がついていなかったのです。
まとめ
自分がゲートを開けたことに気がつき、それをマイクに話したエル。
きっとウィルを見つけ、ダモゴルゴンと戦うにはエルの力が必要なはずです。
マイク達・ジョナサンとナンシー・ホッパーとジョイスとそれぞれがまだバラバラな状態ですが、この3つのてんが1つになった時デモゴルゴン との戦いが始まるはずです。
そしてその戦いはもう目の前に迫っています。